【0か月】無印良品・ヌメ革小銭入れのレビュー!

f:id:lemonSato:20170107223736j:plain

(2017.2.18に使用感を加筆修正しました。)

こんにちはラボ畜ブロガーのタケシ(@rabotiku_sato)です!

ぼくの数少ない趣味の一つが革製品です!

財布、靴、ブックカバー、ペンケースなど革製品をいろいろ持ってます!

大事に育て上げていくと、しっかりと経年変化していくところが大好きなんです。ツヤや色味、あと匂いも(笑)

最近、生成り(染色なし)のヌメ革をイチから育て上げてみたいと思って、無印良品のイタリア産ヌメ革小銭・カード入れを購入しました!

これから1か月ごとにその経年変化(エイジング)を観察していこうと思います。毎月7日はヌメ革記念日ですよ!(笑)

今回は0か月目ということで、商品開封とレビューをしていきます!

開封レビュー

f:id:lemonSato:20170107223755j:plain

箱を開けてみると、こんな感じ。黒いカバーに入っていました!

f:id:lemonSato:20170107223829j:plain

f:id:lemonSato:20170107223914j:plain

フロントはこんな感じ。

f:id:lemonSato:20170107224207j:plain

バックは定期などが入れられるデザインになっています。

f:id:lemonSato:20170107223941j:plain

中はこんな感じ!めいっぱい開いてこれくらい。中は革ではなく、綿とポリエステルでできています。

f:id:lemonSato:20170107224007j:plain

カードを実際に入れてみたところ、免許証、キャッシュカードといった一般的なカードで1ポケットに2枚くらいがちょうど。3枚はちょっとキツイかな。。

ちなみに小銭入れのところにはカードは収まりませんでした。

裁縫はしっかりとしています。

f:id:lemonSato:20170107224026j:plain

ジッパーのつまみはこんな感じ。
しっかりしていて高級感アリ!(真鍮かな?)

ぼくは超好きなデザイン!

f:id:lemonSato:20170107224047j:plain

デザインのまとめ

ここで、無印良品のヌメ革小銭入れのデザインについてまとめておきます!

デザイン

  • 小銭入れの部屋が3つ
  • 両サイドにカードを入れるポケットが2つ
  • 背面に定期などをいれるポケットが1つ

カード収納は中に2枚×2か所で最大4枚まで。

小銭入れとしての収納力は、999円の15枚(500円玉1枚、100円玉4枚、50円玉1枚、10円玉4枚、5円玉1枚、1円玉4枚)を入れてもまだ全然入る!

でも20枚以上入れようとすると、ジッパーは全然閉まるんですが、ちょっとキツイ感じ。

たくさん小銭を入れるときは、小銭の重なりを気にして入れた方がいいかも。

でも小銭入れの部屋が3つあるので、そもそもそんなに小銭はたまらないです。

ぼくは〔500円玉と100円玉〕〔50円玉と10円玉〕〔5円玉と1円玉〕という風に分けて使っています。

しかもガバッと広げて使えるので、小銭が探しやすいんです。

(2017.2.18追記)

経年変化【0か月】

今月はここの画像は省略します。上の通り!

ただモニター越しだと、どうしても微妙な色の違いは伝わりづらいかなと思ったので、毎回色をRGBで表現していこうと思っています。

今回はR:248G:202B:170くらいでこんな色でした↓↓↓

f:id:lemonSato:20170218225903p:plain

これからについて

これからは毎日持ち歩いて、手でなでなでしてあげようと思っています。
お手入れは月に一回くらい、ミンクオイルを塗ります。

ヌメ革を日光浴させるかどうかまだ迷っています(笑)
どうしよっかなぁ。

→結局日光浴はしませんでした(2017.2.12追記)

とまあこんな感じで1か月ごとに無印良品のヌメ革の小銭・カード入れの経年変化を観察してここに記録していこうと思います!

革のエイジングがお好きな方一緒にウハウハしましょう!

パソコンのモニター越しで経年変化をお伝えするのは、正直難しいと思っています!

写真の明るさの調節とかで、革の色とか変わっちゃいますからね。

でも言葉と、写真と色でしっかり伝わるように努力します!

毎月7日はヌメ革記念日ですよ!
どろんっ

無印良品ヌメ革小銭入れのその後はこちらから↓

【1か月】無印良品・ヌメ革小銭入れのエイジングとお手入れ方法!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です